死亡保険について

スポンサードリンク
059

生命保険の基本と言うべきものが死亡保険。
残された人が困らないようにするために加入するものですね。


生命保険の死亡保険というのは、被保険者が死亡するか、
高度障害になった場合に保険金が支払われる生命保険です。
生命保険の死亡保険といってもいろんな種類のものがありますが
大きく分けると下の3つに分類できます。



1、定期保険
2、終身保険
3、養老保険


定期保険は保険期間が10年間といったように決まっているものです。
基本的に掛け捨てか、解約返戻金があってもわずかです。
若い間ですと保険料が安いので若い時に大きな保障を得るのに向きます。
子育て世代の生計維持者の方はこれを使うといいでしょう。


終身保険は保険期間が一生涯あります。
解約すると解約返戻金が発生するタイプで貯蓄を兼ねることもできます。
掛け捨てでない分保険料は高くなります。
お葬式代の備えや、貯蓄に使うのが一般的です。


養老保険は保険期間は定期保険と同じで決まっています。
保険が満期になると保険金額分の満期受取金が受け取れます。
養老保険は貯蓄に死亡保障がついているといったところです。
ですから貯蓄に使うのが一般的です。
ですが今は低金利時代であまり利率は良くなく、
魅力が落ちているのが現状です。


それぞれ特徴があり、メリット、デメリットがあります。
特徴をきちんと理解して自分の状況にあった保障を得られるように
設計するようにしましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。