Mars 1940年代 ドイツ製 アンティーク腕時計 手巻き ニアミント
* * * 写真の追加は、無料のオークション支援サイトいめーじあっぷ を利用しました。 * * * "Mars" RECTANGULAR [ CAL.410 ] / GERMANY 1940’S
‡商品のご紹介‡
ご覧頂きましてありがとうございます。
1940年代の《マルス》の機械式腕時計のご紹介です。
【ABOUT BRAND】
マルスは、ドイツの時計製造の中心地プフォルツハイムで1928年にアドルフ・ゲンゲンバッハが創業した時計メーカー。また、ケースの製造を行ったのは《RP》社。創業者”Richard Pfisterer(リヒャルト・プフィステラー)”の名前が社名に用いられ、マルスと同様プフォルツハイムに当時存在した時計ケースの製造を専業としたメーカーです。
【DESIGN & FEATURES】
こちらは当時の角形時計としては異例なほど大振りなラージサイズの一本。タンクスタイルと呼ばれる直線的なレクタングルシェイプのゴールドケースは、上品でありながら力強い存在感を放っています。固定式ラグという、古典的なミリタリーウォッチを思わせる頑強な仕様もポイント。クラシックなスモールセコンド仕様の文字盤には、アラビア全数字インデックスが立体的に配されるほか、ケース同様にゴールドで配されるペンシル形の時分針も高級感を際立たせる仕上がり。全体的にほとんど使用感が無く、デッドストックもしくはミントコンディションに近いきれいな状態を保っています。
裏蓋にはドイツ語でケースの材質表記が見られます。"BODEN EDELSTAHL(STAINLESS STEEL BACK)”、"WALZGOLD(ROLLED GOLD)” といったドイツ語特有の表記も面白い部分です。
【MOVEMENT】
ドイツのエボーシュメーカー《デュローヴェ(DUROWE)》のCAL.410を搭載。質実剛健な作りが特徴で、パーツエッジが側面も含めて丁寧に磨き上げられているところからもその作り込みの良さが伺えます。デュローヴェは1920年代に同じくドイツのプフォルツハイムで創業した、ドイツでも珍しいエボーシュ専業メーカー。その社名は”Deutsche Uhren Roh Werke(ドイツ時計エボーシュ)”を縮めて名付けられています。
決して誰もが知る有名なブランドではありませんが、スイスを中心に数多くの時計メーカーがその技術を競い、数々の名品が顔を揃えた古き良き時代の良品です。是非。
【商品詳細】
■ブランド名: Mars