ユリス ナルダン CHRONOMETRE 1950’S アンティーク腕時計 手巻
* * * 写真の追加は、無料のオークション支援サイトいめーじあっぷ を利用しました。 * * * ULYSSE NARDIN "CHRONOMETER" / SWITZERLAND 1950’S
‡商品のご紹介‡
ご覧頂きましてありがとうございます。
1950年代の《ユリス・ナルダン》の機械式腕時計「クロノメーター」のご紹介です。
【ABOUT BRAND】
ユリス・ナルダンは、1844年にスイスのル・ロックル生まれの時計師ユリス・ナルダンが、同じく高名な時計師であった父から受け継いだ工房からその歴史が始まります。高精度の複雑時計や懐中時計はもちろん、船舶が経度を測定するのに不可欠なマリン・クロノメーターの製造で世界的に有名な時計メーカーで、現在もその不動の地位を誇っています。1908年には明治天皇と後の大正天皇が同社の懐中時計を購入したという記録も残る、超高級時計メーカーです。
【DESIGN & FEATURES】
こちらは上品なラウンドケースと力強いラグデザインのコントラストが秀逸な一本。ムーブメントに”ULYSSE NARDIN CORP OF AMERICA”の刻印が見られるほか、当時アメリカ市場向けの腕時計に見られた”10KT. GOLD FILLED”の刻印がケースにみられることから、米国企画の個体と推定されます。そのせいかヨーロッパ向けのものとは異なり、ゴールドを基調とした華麗さや優美な印象が際立つ仕上がりが魅力的。文字盤にはクサビ形とドットで構成される抽象的なインデックスデザインのほか、こちらも上品なリーフ形の時分針が配されます。ボリューム感やクラシックとモダンが融合したミッドセンチュリー・スタイルが見事な逸品。
【MOVEMENT】
搭載するムーブメントは17石の自社製モデル。一際目立つパーツエッジの丁寧な面取りと磨き仕上げ、さらにブリッジのストライプフィニッシュ。これらの仕上げは見た目の美しさのみならず、錆びにくくさせる実用的な効能もあり、超高級時計の名門の名に恥じないハイエンドな仕上げが魅力的なムーブメントです。テンプには耐震装置インカブロックを装備。
スイスを中心に数多くの時計メーカーがその技術を競い、現代機よりも非常に多くの手間を掛け数々の名品が顔を揃えた、古き良き時代の良品です。是非。
【商品詳細】
■ブランド名: ULYSSE NARDIN
■モデル: “CHRONOMETRE"